ドローン事業部ドローンスクール
ドローン操縦士 養成スクール
生徒募集中
国土交通省認可の講習団体カリキュラムの元、専門のドローンパイロット養成講座を開催しています。
また、皆様の要望に合わせた独自のセグメント型ドローンスクール「Specialized Drone School」を開催、ROBOZ代理店とし約20コースにわたるカリキュラムを実施しております。
当スクールのメリット
-
- しっかりしたカリキュラム
- 国土交通省認定団体によるカリキュラムを実施、座学から基礎訓練、協会認定資格取得までしっかりサポートします。
-
- 初心者でも安心
- 通常は少人数(1~3人)で開催するので、受講しやすく、質問や相談もしやすい環境です。また熟練のスクール講師が丁寧に指導しますので、しっかりと身に付きます。
-
- 低価格での受講が可能
- 自社所有ドローン専用飛行場を使用するため、スクール料金が他社に比べて約半額で受講可能です。
-
- 無人航空機の飛行に係る許可・承認(全国包括許認可)取得に有利
- ドローンに関する国家資格や免許はないのが現状ですが、唯一国が定めた許認可が「無人航空の飛行に係る許可・承認」という許認可です。当スクールでは許認可取得のための座学・飛行マニュアルをクリアする訓練を行い、許認可取得をサポートします。
-
- 産業利用に特化
- 近年急速に拡大するドローンの産業利用、講師は空撮や調査検査等の第一線で活躍しておりますので、当スクールではビジネスに利用できる要素を数多く織り交ぜております。
コース案内
ドローンを楽しむコース
プログラミングドローン自動操縦体験コース
ドローンは操縦するだけではなく、あらかじめプログラムを組むことによってドローンを自動操縦することができます。ぜひドローン自動操縦を体感してみてください。
時間:30分
キッズパイロット育成コース(月4回)
室内用ドローンを使用して、操縦技術やプログラミングによる自動操縦テクニックを向上させるコースです。
ドローンの活用は様々な場面に広がりを見せ、将来はドローン利用が当たり前のような社会がやってきます。
そんな将来性の高いドローンのキッズパイロットの育成をサポートします。
対象:小学生以上
ドローン体験総合コース
まずはここから。色々なドローンに触れられる大人気体験。室内ドローン操縦体験、プログラミングドローン操縦体験、ドローンレースFPV体験と盛沢山な体験が可能です。
時間:40分
ぜいたく!ドローン体験総合コース
室内だけではなく、屋外の空撮機も体験してみたい!そんなあなたへ。
室内用ドローン操縦体験、空撮ドローン操縦体験、プログラミングドローン操縦体験、ドローンレースFPV体験と盛りだくさんな体験が可能です!
時間:1時間
マイクロドローンレーサー育成コース(月2回)
ドローンに搭載されたカメラの映像をゴーグルで見ながら操縦する手のひらサイズのドローン。
ドローンレースや狭い場所の撮影などに利用されています。
そんなマイクロドローン操縦のテクニックを向上させる育成コースです。
対象:小学生以上
ドローンレースFPV操縦体験コース
ドローンについているカメラの映像をゴーグルを通して見ながら操縦します。
ドローンレーサーのように、ドローンの中に乗っているような感覚で操縦ができる、新感覚体験です。
時間:30分
本格ビジネスコース
ドローンを飛行させるには、航空法、電波法など法律や民放・条例を守る必要があります。
また、最新スペックを搭載したドローンはテクノロジーの塊、基礎から正しい使用方法を学ぶことによって操縦技術がで短期で大幅に向上します。
第一線で活躍するプロのインストラクターが丁寧に指導いたします。
パイロット養成コース
ドローンスクールの標準コースで、国土交通省認定団体のカリキュラムです。
座学から基礎飛行訓練まで全てを網羅し、終了後はドローン業務利用できるレベルまで実施します。
時間:2日間
目視外飛行コース
国土交通省認定ドローンスクールで、目視外飛行訓練に特化したカリキュラム。
終了後は目視外飛行修了証が発行されます。
時間:2時間
夜間飛行コース
国土交通省認定ドローンスクールで、夜間飛行訓練に特化したらカリキュラム。
終了後は夜間飛行修了証が発行されます。
時間:2時間
農業ビジネスコース(農薬散布ドローンをお持ちの方対象)
ドローン農薬散布に関する座学や農薬散布に必要となるフライト訓練を実施し、物件投下・危険物輸送の許認可取得を目指すコース。
時間:3時間
受講条件:パイロット養成コース(2日間)を受講済み
建設3Dサクサクコース
ドローン測量に関する座学や3D図面の作成、現場での測量体験などを実施するコース。
ドローン測量を始めたいという方を2日間みっちりサポートします。
時間:2日間 (10:00 〜 17:00)
受講条件:パイロット養成コース(2日間)を受講済み
※岐阜県白川町での開催
一般コース
空撮実習コース
山や川などの空撮スポットに出向き、撮影実習を行います。
安全確認からフライトプラン作成など現場で必要な知識と撮影技術を指導します。
時間:2時間
一眼レフカメラ教室
プロカメラマンによる一眼レフカメラ教室。
基礎知識から実践で使えるテクニックまでお伝えします。
時間:2時間
PC動画編集コース(初心者向け)
PCを使って本格機に空撮ドローンやマイクロドローンで撮影した映像を自分で編集して動画を作成したいという方向けのコース。
時間:2時間
スマホ動画編集コース(初心者向け)
スマホ使ってお手軽に空撮ドローンやマイクロドローンで撮影した映像を自分で編集して動画を作成したいという方向けのコース。
時間:2時間
オプション
フォローアップコース
ドローンスクールを受けたけどもう一度復習したい、飛行訓練の指導をお願いしたい、などドローンスキルアップを目指すコース。
座学相談や飛行訓練などをマンツーマンで指導します。
時間:1回2時間
機体登録・国交省許認可飛行申請代行
機体登録1台+国交省許認可申請代行1名の申請を澤田製作所専属行政書士が代行します。
専門コース
DJIドローン機能指導コース
DJIドローンのアプリの使用方法やその他機能などの指導をします。
時間:30分
BETAFLIGHT設定コース(初級)
BETAFLIGHTの設定に関して指導をします。
※技術スタッフが必要となるため、要予約。
時間:30分
臨時飛行訓練
空撮ドローンのフライト訓練を一からサポートします。
時間:30分
専門的・技術的な相談・指導等
空撮ドローンやマイクロドローンに関する専門的・技術的な相談や指導をします。
※技術スタッフが必要となる場合があるため、要予約。
時間:30分